善意銀行配分

善意銀行配分とは

横浜市緑区社会福祉協議会では、地域福祉・障害福祉の推進のため、地域の皆様よりお預かりしたご寄付(預託金)を緑区内の当事者団体、地域福祉活動団体等へ配分しています。

事業内容

団体の事業に必要な経費「事業活動費」「食等を通じた地域のつながりづくり活動費」、事業活動や運営に必要な備品の購入や、修繕に関する整備費「備品購入・修繕費配分」3つの区分に分かれています。

対象団体

  1.  緑区の地域福祉の推進に寄与するボランティア・NPO等市民活動団体
  2.  緑区の障害福祉の推進に寄与する障害当事者・家族団体
  3.  緑区内の地区社会福祉協議会
  4.  緑区社会福祉協議会会長が必要と認めたもの

      →親子サークル・単位老人クラブ・趣味のサークル等、主に自助を目的とした活動団体は対象外です

申請から決定までの流れ

<申請時期>
「事業活動費」「食等を通じた地域のつながりづくり活動費」:年1回(6月頃)
「備品購入・修繕費配分」:年2回(6月頃・12月頃)

<流れ>

STEP1

申請受付

STEP2

審査(ボランティアセンター運営委員会)

STEP3

配分決定通知

STEP4

送金

STEP5

活動報告

※「備品購入・修繕費配分」は配分決定通知後に請求書を提出いただきます。