音声ブラウザ専用。こちらよりメニューへ移動可能です。クリックしてください。

音声ブラウザ専用。こちらよりコンテンツへ移動可能です。クリックしてください。

交通アクセスお問合わせサイトマップ
HOME
社協ってなに?
地区社協
福祉保健活動拠点
ボランティア
移動情報センター
あんしんセンター
様式ダウンロード

HOME > 社協ってなに?(パンくず)

社協ってなに?

社協ってなに?

社協ってなに?

社協って?

社協は「社会福祉協議会」の略称です。 社会福祉法第109条にもとづき、地域福祉の推進を図ることを目的に組織されている非営利の民間団体で、全国の都道府県や市区町村に一つずつ設立されています。地域福祉とは「地域住民が主体になり、その知恵や資金を出し合い協力しあって、誰もが住みやすいまちづくりを目指すこと」といえるでしょう。
そのために、住民のみなさんと一緒に考え、応援し、手助けしているのが、社協です。また、地域で支援を必要とされる方々への相談援助やサービス提供を行い、地域福祉の推進を総合的に図っていくことも目的としています。

歴史と成り立ち

戦後間もなく、民間の社会福祉活動を進めるため全国と都道府県に誕生し、昭和26年に全ての市区町村にも設立されました。「赤い羽根共同募金」を有効に地域で活用するための団体でもあり、福祉の普及・啓発・在宅福祉活動などに取り組んできました。 社協は、地域の問題をみんなの問題として考え、話し合い計画を立て解決にあたります。そのために地域住民、社会福祉関係者の参加・協力を得て活動することが大きな特徴で、「民間組織としての自主性」と「多くの住民や団体に支えられた公共性」という2つの性格を持っています。また、平成12年の社会福祉法の制定に伴い「地域福祉を推進するための団体」と明示され、地域福祉推進の中心として位置づけられました。

構成・会員

幅広い層の区民のみなさんが会員として社協の事業に参画しています。会員は、第1種から9種に分かれ、4つの部会のいずれかに所属します。各部会から選出された理事と評議員が運営に携わっています。会長・副会長は理事の中から選任されます。

部会の名称

構成内訳

福祉保健教育専門機関部会

高齢者施設
障害者施設
児童施設
専門機関
行政機関

地域福祉関係団体部会

民生委員児童委員
地区社会福祉協議会
地区連合自治会
ボランティア・NPO等・福祉団体等

当事者団体部会

障がい福祉・高齢者福祉・児童福祉当事者団体

学識経験者部会

学識経験者

社協の会員について

正会員になるには?

地域で福祉保健活動を実践されている団体のみなさん。他の団体と情報交換をしたり、ネットワークを作り、緑区の福祉の街づくりに参加しませんか? 入会には、理事会の承認が必要となります。まずは、区社協事務局までご連絡ください。

年会費は?

公私社会福祉事業施設は10,000円、その他の団体は5,000円です。毎年6月頃請求させていただきます。

正会員になると?

  • 助成金の中に、会員優遇枠があります
  • 分科会に参加し、情報交換ができます
  • 広報誌「社協だより みどり」に優先的に記事掲載できます
  • 区社協ホームページ「NEWS」コーナーに情報掲載したり、団体ホームページのリンクを貼ることができます
※申込書はこちらです。(事前にご相談ください)

※賛助会員も募集中!

社協の活動に賛同し、支援してくださる個人・団体も募集しています。
詳しくは、区社協事務局、地区社協までお問い合わせください。

賛助会費募集チラシ(PDF)

財政

区民のみなさんからの資金協力を受けながら、社協は活動しています。主な財源は次のとおりです。

zaisei
  • 正会員、賛助会員、世帯賛助会員からの会費
  • 横浜市社協からの補助金
  • 赤い羽根共同募金
  • 年末たすけあい募金の配分金
  • 区民の皆さまからのご寄付
  • 行政からの補助金・委託料

↑Page Top

福祉関係団体事務

更新日:平成22年8月2日

福祉に関係した8団体の事務局を区社協が担っています。

1. 神奈川県共同募金会緑区支会

共同募金(赤い羽根共同募金・年末たすけあい募金)を実施しています。募金の一部は緑区社協を通じて、地域の福祉保健活動団体や、地域リハビリ教室、障がい者地域作業所等に配分されています。

2. 日本赤十字社神奈川県支部横浜市地区本部緑区地区委員会

いる赤十字運動を推進するとともに、それを支える赤十字の社資(会費)を集めています。また血液センターの行う献血運動への協力、救急法の講習会を開催しているほか、火災・水害等の災害時に、被災者にお見舞い金をお渡ししています。

3. 緑保護司会

犯罪者や非行少年の更生を援助する更生保護活動を行っている保護司の団体です。

4. 緑区更生保護女性会

女性の立場から、地域での更生保護や子どもたちの健全な育成に対して援助活動を行い、明るい社会づくりを目指すボランティア団体です。

5. 緑区「社会を明るくする運動」推進委員会

青少年等の犯罪防止を推進する広報啓発活動を行う団体です。保護司会・更生保護女性会等と連携して運動を行っています。

6. 緑区保護観察協会

区内における犯罪者の予防、更生事業の充実発展を図るため社会を明るくする運動を実施し、保護司会・更正保護女性会へ助成しています。

7. 緑区戦没者遺族会

戦没者を悼み平和を祈念する活動を行っている戦没者遺族の団体です。慰霊事業として、緑区では青葉区と合同で追悼式を年に1度行っています。

8. 神奈川県薬物乱用防止指導員協議会緑区支部

薬物乱用を防止するためのキャンペーン活動を行っている団体です。

PAGE TOP

HOME社協ってなに?地区社協ボランティア移動情報センターあんしんセンター個人情報お問合わせサイトマップ

Copyright © Midori-ku Council on Social Welfare. All rights reserved.