音声ブラウザ専用。こちらよりメニューへ移動可能です。クリックしてください。

音声ブラウザ専用。こちらよりコンテンツへ移動可能です。クリックしてください。

交通アクセスお問合わせサイトマップ
HOME
社協ってなに?
地区社協
福祉保健活動拠点
ボランティア
移動情報センター
あんしんセンター
様式ダウンロード

HOME > 地区社協(パンくず) > 山下地区社会福祉協議会の紹介(パンくず)

地区社協

山下地区社会福祉協議会の紹介

自己紹介

ひとり暮らし高齢者向けの昼食会、高齢者向けの介護予防としての健康教室、中途障がい者向けのリハビリ教室などを実施しています。

他に、高齢者支援のボランティアや障害者団体のバスハイクも全面的に支援しています。

給食やリハビリの機会を集会形式で実施し、各事業実施の時には、随時、栄養講話・健康講座さらには防災・防犯講話も実施して高齢者の日常に役立つように、またレクや懇談の場も設定します。

これらの事業の中で特に心がけているのは、常に交流会、親睦会としても機能することです。当事者同士の交流はもちろん、小学生や自治会役員なども折に触れて招いて、交流の機会とすることです。

これからは、民生委員や連合自治会との連携も深めて、事業活動を地域の中へ拡げていきたいと考えております。


事業紹介

重点事項

  • お楽しみ昼食会

 ひとり暮らし高齢者の高齢者を対象とし、年間8回の「お楽しみ昼食会」を開催し、同時に「防犯」「防災」「健康」「栄養」等に対する勉強会をその都度行っています。平成25年度 年8回開催(予定) 。

  • 健康教室(A/Bコース)

 高齢者、中途障害者を対象とし、健康維持と機能回復を目的としています。

 

 Aコース:長寿健康コース(おもに70歳以上の高齢者を対象に、健康的な毎日を過ごし、いきいきとした生活で自立するとともに認知症の予防につながる活動です)、平成25年度 年10回開催(予定)

 

 Bコース:健康リハビリコース(病気、事故等で入院治療後、退院して家でリハビリ中の方を対象に、閉じこもりがちな状況から一歩踏み出し健康維持を目的とする活動です)、平成25年度 年11回開催(予定)。

活動拠点

山下地域交流センター

地域福祉・在宅福祉活動

分類

タイトル

特徴

会食・配食

お楽しみ昼食会

ひとり暮らし高齢者対象

ミニデイサービス
地区リハビリ教室

健康教室

A高齢者対象(長寿健康コース)
B中途障がい者対象(健康リハビリコース)

≪その他≫

健康教室を各地域へ出向いて、その地域の人を対象とした事業を実施している。課題は受け皿としての団体・集団の協力を得ることである。

研修・学習活動

  • ボランティア研修会の開催:衛生講習会(年1回)、 保健介護講習会(年数回)
  • 役員研修の開催:年2回

交流活動

分類

タイトル

特徴

小学生との交流

お楽しみ昼食会

昼食会にゲストとして招待(毎回6名程度)し、会食する。小学生は毎回いろいろなパフォーマンスで楽しませてくれる。

 

image005chusoku.png

会員同士の交流

健康教室

毎回各種の事業の後にテーブルを囲んでお茶を飲みながら親睦を図る。各種の事業もさりながら、誘い合って出かけることが参加者の楽しみである。

 

image003kenkou.png

障がい者との交流

バスハイク

この地域には各種の地域福祉施設が多数あり、中途障がい者も施設を利用することが多い。しかし、遠出する危害が少なく、このバスハイクを楽しみにしている参加者も多い。

 

 

一覧へ戻る

PAGE TOP

HOME社協ってなに?地区社協ボランティア移動情報センターあんしんセンター個人情報お問合わせサイトマップ

Copyright © Midori-ku Council on Social Welfare. All rights reserved.